ケイ・ティ・グループ 新着情報
-
2021年01月04日
~ 新型コロナ感染拡大に伴う当グループの取り組みと従業員募集について ~
このたび、新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々、及び、ご家族、関係者の皆様に謹んでお悔やみ申し上げます。また、罹患された方々には心よりお見舞い申し上げます。
当グループでは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、利用者様・そのご家族・従業員、関係先の皆様の安全・安心を第一に考え、できる限りの対策を実施しております。
例えば、全従業員の手洗いの徹底や事業所内換気などの基本的なことに加え
・全従業員への不織布マスクや消毒液の配布
・全従業員へのゴーグル及びフェイスシールドの配布(使い分けができるよう)
・防護服の準備
・事業所内の消毒
・事業所内における密の回避を図るための各種取り組みや感染防止に関する指導
等々です。新型コロナウィルスはもちろん脅威ですが、私たちは地域の高齢者や障がい者、そのご家族をお支えする社会資源の一員として、介護サービスの中でも、他者との接触を最小限に抑え、「密」を回避することができる「訪問系の介護サービス」を、今後も提供させて頂きたいと考えております。
従業員の皆様が安心して働いて頂けるよう今後もできる限りの対策を実施して参りますので、現在求職中の方、転職をご検討の方は、是非、私たちと一緒にケイ・ティグループでご活躍頂きたく、当グループでの就業をご検討くださいますようお願い申し上げます。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
最後に、皆様の健康と、1日でも早くこの事態が収束し、これまで通りの日常生活を送ることができますよう、心よりお祈り申し上げます。
-
2021年01月04日
HRD新任研修
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます🙇昨年に続き2度目の緊急事態宣言が発出されようとしています。
皆様、感染予防をしっかり行いましょう❗️
これをお読みいただいている方々が、各家庭、ご友人にもお声かけをお願い致します❗️「皆さんのちょっとした感染予防への関心が介護の現場を守る事になるんです❗️」📢
「あ!お店に入るときに消毒しなきゃ❗️」👉大事です!
「今日は、おうちでビール🍺」いいですねー!「私は大丈夫!」👈❗️ご自身の周りにいらっしゃる大切な人のために、予防を徹底しましょう!
私たちの現場では待ったなしで、利用者様がサービスを必要としていらっしゃいます❗️
今年も、スタッフ全員で、感染予防と支援を融合させ、サービスの提供をさせていただきます❗️
本部では、現場の皆さんが少しでも安心してお仕事が出来るように、ヘルパーさんやケアマネ、入浴スタッフ、福祉用具スタッフ、訪問看護スタッフ、薬局スタッフの支援をさせていただきます❗️病院や施設の方たちの頑張りをテレビの報道で目にされる方も多いでしょう。
在宅介護の現場でも、皆が頑張っています❗️闘っています❗️介護職であるヘルパーさんをはじめ、従業員の皆が、私生活でも緊張感を持ち、現場の利用者様にウイルスを持ち込まないようにと、人混みを避け、出かけるのを我慢しています。
また、利用者様やご家族が感染者だったらどうしよう!
と不安になりながらも、私達の支援を待っていらっしゃる利用者様の為に、勇気と責任感を持ち、細心の注意と感染予防を行い、ご自宅を訪問させていたただいております。どうか❗️皆さんご協力をお願い致します❗️
介護職に就くことだけが支援ではありません。
感染予防の意識を周囲に広めてくださることだけでも、介護の現場を助けるチカラになります✨勿論❗️コロナ渦でも、スタッフ絶賛募集中です❗️
あなたの力を必要としている人が、たくさんいらっしゃいます!新入スタッフの研修も、年明け早々、予約が入ってきております✨
現在は、マスク着用と換気をしっかり行い対面で実施しています。
(今後の緊急事態宣言や地域の感染者発生状況により、リモートでの研修に戻すことも検討しております。)せっかくこのお仕事に興味を持ってくださったからには、絶対に後悔させません👍
介護の現場も、昔と今で変わりました。
大変なお仕事ではありますが、過去に介護職が嫌でやめられた方の中には、今なら、やりがいをもってお仕事ができる方も多くいらっしゃると思います💡
是非もう一度❗️挑戦してみて下さいませ✨
私も、再挑戦の方々の不安の解消、お手伝いさせて頂きます❗️
お待ちしております😊✨ -
2020年12月25日
HRD新任研修
メリークリスマス🎅❗️✨
あっという間にクリスマスですね。
って!原稿書いてたら、もうクリスマスも過ぎてしまいました😭今年は、大切な人とご自宅でクリスマス✨を楽しんだ方が多かったのではないでしょうか?
昔は普通の事だったのに、今では珍しいクリスマスの過ごし方だったかもしれません。
年始もきっと、家族でまったり過ごすお正月になりそうですね❗️さて、12月の新任研修もたくさんの方が参加してくださっています!
今年も、男性女性、お若い方から人生の先輩まで!沢山の方とお会いすることが出来ました。
ありがとうございました❗️🙇♂️そして、各事業所スタッフの皆さんお疲れ様さまでした🙇♂️
大変頑張りました❗️
心から感謝と👏を送ります❗️🙇コロナとの闘いの年でもありましたが、学ぶことも多かった年だと思います。
改めて、消毒や手洗いのタイミング、マスクありきのコミュニケーション技術等、衛生的かつ感情の伝わる介護を行っていくうえで、考えさせられることも多くあったのではないでしょうか?来年もまだまだ続きそうではありますが、今まで学んだ事を総動員し、新たな年も頑張りましょう❗️
現場では一人かもしれませんが、沢山の仲間が同じ悩みやストレスを抱えながら、利用者様にとってより良いサービスやケアを行うべく頑張っています❗️
皆は一人ではありません❗️心はひとつよー❗️では皆さん❗️
来年も元気でお会いしましょう❗️ -
2020年11月18日
HRD新任研修
こんにちは😀
もう11月も後半にさしかかり、テレビでは紅葉が🍁✨
・・行きたいね~(;´д`)
けど人気スポットは今は我慢!
もし行かれる方は、最大限に感染予防し、密を回避する工夫をお願い致します☝️
来年、今年の分も楽しもう!🍁さて、11月の新任研修ですが、続々とお申込みいただいております😊✨
ヘルパーさんが初めての方、施設経験ありの方、昔ヘルパーをやっていたけどブランクがある方など、皆さん色々な経緯で応募・入社してくださっています。
新任研修の担当になってからもうすぐ3年ですが、本当に沢山の方とお会いしてきました。
事業所で、みんなが素敵な笑顔で挨拶をしてくれると、「あ~よかった」
「頑張ってくれてるなぁ~!楽しそうだなぁ~!」
と、うれしく思います❗️✨
合同研修など盛り上がるイベントはコロナ対策で控えておりますが、皆の笑顔を見れることが私の原動力です😊また、新しい試みもグループ内のHRDS便りで実施中です😎
どうしたら、スタッフの皆さん一人一人とより近くコミュニケーションをとり、スキルアップに協力出来るかと試行錯誤しております🤔💡10月11月と台風の危機管理をお願いしてきましたが、皆さんの準備がきっとよかったのでしょう!😀
大きい台風も今年はよけてくれたようですね\(^o^)/
私が現場にいる頃から、危機管理をすればするほど「な~んだ、大したことなかったね」という事が多かったです。そういうわけで、12月は雪対策です💡
皆さん備えをよろしくお願いいたしますm(__)m
大雪になっても困らないように、事前準備や積もった当日の対応など、サービス提供責任者や管理者と一緒に考えておきましょう。
スタッドレスタイヤやチェーンなどの準備が出来るヘルパーさんは、整備を宜しくお願いいたします。本社からコロナ注意喚起の継続のお願いが通達されております(ごほごほ)
この冬もマスクや消毒、うがい、ご利用者宅での換気、事業所内での予防対策を継続して行ってください👍✨ -
2020年10月30日
HRD新任研修
こんにちは!
もう今年も残り2ヶ月となりました。
早いですねー❗初任者研修も通常に戻り、10月は現場デビューされる新任さんも再び増えて参りました✨
私の担当している新任研修は、研修と言っても難しいものではありません😊楽しく話を聞いていただければ👌
他社で経験済みのベテランヘルパーさんや、施設で経験のある方は、今までのご経験で不明な点や確認、ご自分の認識であっているかなどの照らし合わせと思って下さいませ😊
お待ちしています!✨ここしばらく、秋らしく気持ちの良い天気の日もありますが、過ごしやすい季節は一時です。
健康管理には、十分ご注意を💡
風邪、インフル、コロナにかからないようにしましょう!もう聞き飽きましたね!😅💦
【うがい!手洗い!手指消毒!】私は、車の中に消毒液のボトルを置いてあり、エンジンをかける前に、車に乗ったらまず消毒!
スタッフの皆さん達は、一ケア一消毒で頑張っていますよ~😎
マスクも忘れずに!😷