2025.10.09

🎤入社後インタビュー!2025年9月編🎤

デイサービス、複合型施設、訪問介護…と、多彩な介護職経験を持つYさん。
入社から1年を迎えた今、どんな思いで働いているのでしょうか?お話を伺ってみました!

Yさんが登場した新人さん紹介はこちらから!

 

 

インタビュアー(以下I)
本日はよろしくお願いします!
Yさんはこれまで、さまざまな介護現場を経験されてきたそうですね。

Yさん
はい。最初はデイサービス、その後は複合型の施設で働きました。
その中で初任者研修、実務者研修、介護福祉士と資格も取得しました。


資格を3つも!すごい!
ケイ・ティ・グループを知ってくださったきっかけは?

Yさん
もともとケイ・ティ・グループのことは知っていて…。
今の事業所と家がすごく近かったのと、資格を取らせてもらえる訪問介護事業所ということで気になっていたんです。
実は数年前に一度問い合わせまではしたんですけど、当時は資格を取りに行く時間が作れなくて…。
そのときは資格がなくても働けるデイサービスを選びました。


そんな経緯をお持ちだったんですね。
そこから、訪問介護をやろうと思った決め手はなんですか?

Yさん
施設で働いていると、利用者様一人ひとりにじっくり関わりたいのに、なかなか難しいこともあって…。
そのもどかしさがずっとありました。
その点、在宅なら一対一で丁寧に向き合えると思ったんです。
あと、訪問の合間に家に帰って少しでも家のことができるという働き方の面も、自分には合っていると感じました。

 

 


どちらも訪問介護ならでは、ですよね!
訪問がある日のYさんの1日のタイムスケジュールって、どんな感じなんですか?

Yさん
訪問がある日は早起きして、朝のうちになるべく家事を済ませているんですけど…。
どうしても終わらなくて残った家事などを、訪問の合間に片付けています。
訪問場所や時間も配慮いただいていて、1件目はだいたい家から近いところで9時前後からスタートすることが多いです。
そこから夕方18時前後まで順々に訪問して…という感じです。
帰るときは、今日1日トラブルなく終わらせたという達成感があって、「ミッションクリア!」と心の中で思いながら家に向かってます😊
そこから夕飯などを済ませて、朝が早いので夜21時過ぎにはもう寝ちゃってますね。笑


21時Σ(˙ω˙ )⁉そんなに早く就寝されてるんですね!

Yさん
休日も同じような時間に寝て、朝も早起きしています。
身体がそのリズムで慣れちゃって…😄💦


早寝早起き!!めちゃくちゃ健康的ですね!

 

いつでも相談に乗ってくれる、管理者さんやサ責さんがいるという安心感。

 


実際に訪問介護を始めてみて、何か苦労はありましたか?

Yさん
訪問介護の経験があまりない状態で入社したので、「自分だけでは対応できない場面に出くわしたらどうしよう…」という不安は正直今もあります。
けど、事業所の先輩方がすごく頼りになる方たちで。
入る前から“研修が充実している会社”という印象はありましたが、想像以上でした!
新任研修も複数回やってくださったり、その後もお電話で気にかけていただいたり。
同行訪問も“1回で終わり”ではなく、出来るようになるまで付き合ってくださって助かりました。
ついこの間は事業所で洗髪研修も受けましたし、不安があるときには、事業所に寄ればその場で管理者さんやサ責さんが実際にやり方を教えてくださるんです✨

 

 


とても安心できる職場だと感じてくださっているのが伝わってきます!嬉しい!
Yさんが仕事をする上で大切にしていることは?

Yさん
利用者様に安心してもらえる関係性を作ること、かな。
私は話をするのがあまり得意な方ではないのですが、なるべく和やかな雰囲気を作り、利用者様が緊張してしまわないように心掛けています。
控えめな利用者様の場合はお声掛けのタイミングにも気をつけたり😊


なるほど!
利用者様に安心していただけるような、居心地のいい空気感を意識してらっしゃるんですね✨
Yさんにとっての息抜き、癒しってなんですか?

Yさん
やっぱり家族ですね。
高校3年生と中学1年生の2人の子どもがいて、夫ともなかなか時間が合いませんが、家族がそろって食卓を囲む時間が1番の癒しですね。

 

 

Yさん
上の子が今年で高校卒業なので、いつまでこんな時間がとれるかわかりませんが…、可能な限り、食事の時間は家族で集まりたいと思っています。
上の子が高校生になってからは始発に合わせて家を出るようになり、その前に起きてお弁当の準備をしたり、大変ですが😄💦
子ども中心の生活も終わりが見えてきて、だからこそ、今は一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思っています。


家族との日常がYさんにとっての癒し、そして原動力となっているんですね!
最後に、今後の働き方というか、どのようなキャリアを築いていきたいとお考えなのか聞かせてください。

Yさん
障害のサービスに関わるのはこの事業所が初めてなので、障害のスキルを上げていきたいと考えています。
喀痰吸引とか、機会があればやってみたいです!
また、訪問介護は利用者様とじっくり接することができる分、「どうすれば信頼関係を築けるか」をいつも考えています。
将来的には、自分の趣味がピアノなので、音楽療法などの資格等も目指してみたいなぁ…とか、ざっくりですけど考えています。

 

——☆——☆——☆——☆——☆——

 

多彩な介護職経験を経て、訪問介護の現場で新しいチャレンジを続けるYさん。
利用者様への丁寧な関わりを大切にしながら、家族との時間もしっかり大事にしている姿に、とても温かさを感じました。
これからのさらなる活躍が楽しみです!

 

 

👉私たちの仕事についてはこちらから!

一覧に戻る
サービスなどのお問い合せ
0120-65-0028
求人に関するお問い合せ
0120-73-0028
お問い合せフォームはこちら
サービス店舗

近くの事業所を探す

Recruit

求人情報

私たちと一緒に働きませんか?

求人情報はこちら