HRD新任研修
こんにちは👋😃
あっという間に4月になってしまいました😵💦
リモートでの新任研修を継続しておりますが、
良いところは、マスクをお互いにとって表情を見ながらお話が出来たり、在宅でも研修できることですよね😊✨
もちろん、ご自身でリモート設定するのが苦手な方は、事業所のPCを使っての研修や、事業所で教えてもらってからご自宅で、というように工夫しておりますので、年配の方も心配いりませんよ👍
新型コロナの再流行や変異株など、まだまだ油断はできないので、決して“慣れたり”せず❗️常に警戒して日々行動致しましょう😎
桜もあっという間に散ってしまい、緑の綺麗な季節ですね☀️✨
窓を開けて車を運転していると、とっても清々しい気分になります❗️😀
そして過ごしやすい季節はあっという間に過ぎ、食中毒に要注意の季節になります❗️
涼しい季節に始まったサービスの場合、お食事をテーブルの上に置くよう指示があるケースも多いです。
利用者様が普段お過ごしのスペースから近いので、麻痺のある方や転倒のおそれのある場合に、あまり移動せずに召し上がれるメリットがありますよね!
一方で、これから暖かくなるにつれ、お食事を冷蔵庫に保管することが増えてきます。
このように保管場所を変更した場合は、必ず事業所へ連絡をしておきましょうね❗️😀
「○さんのお宅で、作った昼ごはんはテーブルの上にセットしておくように指示があったのですが、ご本人がまだ召し上がらないとの事だったのでご本人と相談し、今日は冷蔵庫に入れてきました。これから暑くなるので、冷蔵庫内での保管に統一するのはどうでしょうか?」みたいな感じです💡
そうすると、サービス提供責任者は転倒のおそれも考慮してその後の必要な対応と指示を行うことができます🤚
勿論、ヘルパーさんが利用者様の安全も考えたうえでご本人と決めたことなので、危機管理はできているはずですが、見落しがないかのダブルチェックも行う事ができます🤩👍
さぁ、新年度も皆で頑張りましょうー❗️✨