HRD新任研修
こんにちは❗️
梅雨明けと同時に凄い暑さですね😔
体が暑さに慣れる迄は、特に😵大変ですが、体調管理には充分お気をつけ下さいませ🙇
さて、7月の新任研修も、皆さんやる気のある素敵な方々でしたので\(^o^)/私もやる気MAXでした😉👍🎶
ありがとうございました❗️
夏といえば、食中毒に注意ですね!
近頃はコロナと注意喚起ばかりの話になってしまいがちなので、今日は野菜や果物のお話です。
利用者様とお話するときに、参考にしてください。
特に買い物サービスの際は、知っているといいですよ👍
今年は、野菜の品数が少ないですね。
6月・7月は、気温や日照不足、各地の長雨や豪雨による災害と原因が重なり、
ねぎやほうれん草、大根等の普段の買い物で頼まれる常備野菜も高いです。
じゃがいもも収穫高が少なく、小袋入りがほとんどです。
なすやきゅうり等は、気温が暑くなりましたので、もうしばらくすればもう少し安くなりそうですが、今は、小さくて高いですね😅
果物も今年は甘味が少ないものが多いです。
皆さんもスタッフ同士で情報交換し、利用者様からお買い物の依頼をされたときに、上手に情報提供出来るようにしておきましょう❗️😁
さぁ8月突入です❗️
皆さん協力しながら、暑さ、コロナ、お盆休みと、乗りきりましょう🎵☆⌒(*^∇゜)v
「🤗楽しく乗り切る❗️」
8月はこんな☝️スローガンはいかがでしょう!?😊✨