HRD新任研修

こんにちは✨😃❗
寒くなりましたね。
11月前半は16人の方の研修を行いました。
今回の研修では、新人さんの質問から事業所が気がつかなかった問題が出て、早速解決ができました。
新人さんの、素朴な疑問!最高😃⤴⤴

普段、先輩ヘルパーさんが、利用者様の希望で微妙にサービスが増えてしまい、当たり前になってしまうと、本来のサービスからそれてしまう場合があります。そんな時、「あれ?これはどうしてかな?」っと思ったときに聞いてくれるだけで、利用者様にとってもヘルパーにとっても最適な方法・サービス内容が見つかります。

「こんなこと聞いていいのかな?」と思わず、「とりあえず聞いてみよう❗」が大切です。

また、事務所では、何でも聞いてくれるヘルパーさんに安心してサービスをお願い出来ます。
それは、信頼です。わからないことや不安なこと、不思議に思ったこと、個人の判断で勝手に行わない事が、事務所とヘルパーの情報の共有とサービスの統一、適切な介護へと繋がって行くからです。

少し自慢していいですか?
研修と事業所で言われて、私と会うとき、皆さんとっても緊張と不安な顔つきで参加されるんですが、研修の終了時、割と皆さんが楽しかった、あっという間だったと言って下さっています🙇
研修担当になって、仕事の成果を実感するのが難しい、私にとってホントに励みになります🙇新人さんに感謝です❗😆⤴💓

さぁ❗冬本番に突入です❗風邪引かずに、頑張りましょう❗
寒さと一緒に小さく(体が)なってしまいたい船津から報告でした。