🎃HRDメッセージ🎃
こんにちは❗️
涼しく気持ち良い季節になりましたが、皆さんお元気ですか❓✨
たくさんの方からご応募・入社いただいており、研修スタッフも増員して新任さんの研修を実施しています😊💦
研修を担当するスタッフの中でも、新任研修をすると自分も初心に返り、あらためて在宅支援って「いい仕事だな」と思ったり、新任さんと話して嬉しくなったりするよね、と話しています😊
新任さんには、研修終了後も「元気ですか?」「ちゃんとコミュニケーション取れてますか?」「心配ごとや不安な事も聞けてますか?」等のフォローコールをしていますが、「最初は不安だったけど楽しいです!」という新任さんからの声が私達担当者の想像を超えるほど多く、すごく嬉しい気持ちになっています😆
これは現場の諸先輩方やサービス提供責任者、管理者さんが、新任さんに対していいフォローをしてくれているおかげです🙇♂️
本当にありがとうございます❗️
もちろん、これから継続していく中で、良い事ばかりでなく、サービスの特性上悲しい事があったり、自身の成長のために耳の痛い指導を受けたり、といったことはあると思います。
しかし、この仕事は長くキャリアアップをしながら続けられる一生ものの仕事です。
何か壁にぶつかることもあるでしょうが、その時のための(私たち含め)先輩たちです👍
本当に気軽に、思ったことを連絡してきてくださいね😊
新任さんの中には、全くの初心者で当グループの資格取得支援で資格を取得し、最初は週3回 8:00~8:30の30分だけを担当してスタート。その後1年かけてゆっくり増やし、今では1日に3件の訪問をされている方もいらっしゃいます。
ヘルパーさん一人ひとりライフスタイルが違う中で、個々に合わせてシフトを組むことができ、それぞれの方が少しずつ在宅支援の仕事を気に入って関わってくださる。
事業所を運営する所長さんを始め、企業としてこんなにやりがいのあることはありませんし、本当に嬉しいことです✨
在宅支援は日本の最重要課題の1つ。
ぜひ一緒に取り組んでまいりましょう😊🤝😊
それでは、皆さまお体にはお気を付けて~❗️❗️🌟