給与額 |
月給240,000円~260,000円 +諸手当
■試用期間■ 6ヶ月、期間中は月給23万円
■諸手当■ ●通勤手当:毎月25,000円まで ●育児手当:学童・保育所等にかかった費用の4割
■賞与■ 個人の貢献および事業所の目標達成状況に応じて、年2回もしくは毎月支給(いずれかを選択)
※能力・経験等を考慮の上決定いたします。
|
待遇 |
●賞与(個人の貢献および事業所の目標達成状況に応じて支給、年2回もしくは毎月支給を選択)
●退職金制度(勤続1年以上)
●社用携帯電話貸与
●各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)完備
●健康診断全額補助
●インフルエンザ予防接種補助
●社内研修充実
●資格取得支援制度(無資格者:全額会社負担にて取得可)
●マイカー通勤可(無料駐車場あり)
●新型コロナウイルス感染症対策としてマスク等配布 |
勤務店舗 |
|
職種 |
福祉用具配送スタッフ |
雇用形態 |
正社員 |
勤務時間 |
●9:00~18:00 ●実働8時間、休憩60分 |
休日・休暇 |
●日曜日、祝日 ●土曜日は隔週で出勤(土曜日出勤の週は平日に1日休み) ●夏季、年末年始
●年間休日125日 ●完全週休二日
●有給休暇(6ヶ月経過後に10日支給) ●育児休暇、介護休暇 |
仕事内容 |
●普通免許で運転できる社用車で、介護ベッドや車いす、杖などの福祉用具を利用者様のお宅にお届けし、手順書に沿った用具の組み立て、および使用方法の説明を行います。
●利用者様へのご提案やコミュニケーションを通じて、ご要望を吸い上げ、課題解決や生活の質の向上につなげる役割も担っており、利用者様に感謝いただけるやりがいのあるお仕事です。
●最初は先輩が同行し、商品知識や注意すべきポイントをお教えしますので、未経験の方でも安心して働いていただけます。
●チームで連携するお仕事であり、事業所全体が協力的で風通しのよい職場です。それぞれがステップアップして成長できる環境も整っています。
●95%の方が未経験からスタートされています。入社時に福祉用具専門相談員の資格や経験は不要です。一からしっかり丁寧にお教えします。ご安心ください。
●経験の有無問わず、フットワークの軽い方やチャレンジ精神旺盛な方が活躍しやすい職場です。 |
応募資格 |
●要 普通自動車運転免許(AT限定可)
●44歳以下(長期キャリア形成のため)
●介護の資格は無資格でもOK!
福祉用具専門相談員の資格を全額会社負担で取得いただけます。
業務に関する指導およびフォローアップを随時丁寧にいたします。
業界未経験の方もご安心ください! |