給与額 |
月給200,000円~220,000円+諸手当
【試用期間】 6ヶ月、同条件
【諸手当】 ●通勤手当:実費支給(月額25,000円まで) ●育児手当:学童・保育所等にかかった費用の4割を支給
【賞与】 個人の貢献および事業所の目標達成状況に応じて、年2回もしくは毎月支給(いずれかを選択)
|
待遇 |
●賞与(個人の貢献および事業所の目標達成状況に応じて支給。昨年度実績12回)
●退職金制度(勤続1年以上)
●各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)完備
●健康診断全額補助
●インフルエンザ予防接種補助
●社内研修充実
●グループ法人内大学受験予備校の受講料の約6割を会社が負担(お子さん、お孫さん対象)
●マイカー通勤可(無料駐車場あり)
●新型コロナウイルス感染症対策としてマスク配布 |
勤務店舗 |
|
職種 |
事務職 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務時間 |
●9:00~18:00(実働8時間、休憩60分) |
休日・休暇 |
●年間休日126日 ●完全週休二日 ●日曜・祝日休み、土曜は隔週出勤(平日に振替休日あり) ●GW、お盆、年末年始 ●有給休暇(6ヶ月経過後に10日支給) ●育児休暇、介護休暇 |
仕事内容 |
●福祉用具事業所の営業職サポートとして、書類作成等を行っていただきます。
●発注書・請求書等の作成、介護保険関連の書類チェック・作成、パソコンでのデータ入力作業、および電話応対や来客対応等が主な業務です。
●複数の事務スタッフが在籍しており、相談しやすい環境です。
●福祉用具や介護保険の知識等についても、丁寧にお教えします。ご安心ください! |
応募資格 |
●44歳以下の方(長期キャリア形成のため)
●エクセルおよびワードが使用可能な方
●学歴、資格、経験不問
●未経験者OK!
ほとんどの方が未経験からスタートされています。福祉用具や介護保険の知識についても、丁寧にお教えしますので、業界未経験の方もご安心ください! |